水の中 ~熱帯魚・水草、アクア生活の記録~

小学生の頃、グッピーを飼ってました。40年以上の時が過ぎ改めてアクアライフを楽しんでます。

イッコーと呼んでください。
子供の頃から大好きだった熱帯魚、大人になって再開したアクアリウム生活を記録します。

2019年04月

カワコザラガイ、、駆除できるか?


実家の3040水槽です。
カワコザラガイが爆殖中です。まあ本宅の水草水槽から持ち込んだスネールなんでツベコベ言える筋では無いのですが。

アヌビアス・ナナプチに着いたザラガイ達です。
ナナプチ、カワコザラガイ

水草に着いたザラガイは無視できるのですが、ガラス面に着くザラガイには腹が立ちます。
カワコザラガイ カワコザラガイ
ネットを検索すると、プチプチ潰して駆除できたなんて書き込みもありますが、断言します不可能です。
目立たなくする程度には駆除できますが、繁殖速度が異常に速いので完全に駆除するのは不可能と言って良いです。
特に実家水槽は週に一度メンテするだけですから、目に見えるものを完全に潰しても翌週にはガラス一面にザラガイが張り付きます。

で、こいつの出番です、プラナリアZERO。
数年前にヒドラ駆除用に購入してたんですが、ヒドラが自然消滅した関係で未開封のまま在庫してました。
プラナリアZERO
ネットではザラガイ駆除の効果は賛否両論。でもおおむね良好な感じでしたので、ザラガイの発生している水槽で順番に試してます。

異常があったらすぐに換水できる本宅水草水槽で試してみました。
2週間でザラガイの姿は見えなくなりました。再発の可能性は残っていますがかなり良い感じで駆除できてます。生体・水草ともに異常は見られません。

土日しか観察できない実家水槽では怖かったのですが、ゴールデンウィークなら実家の滞在時間も長いので、このタイミングでプラナリアZEROを投入します。

規定量は25リッターで0.5g(付属スプーン一杯)、実家水量は36リッターですからスプーン一杯と少々と言うところでしょうが、一杯だけでやめときます。
24Hr後に0.5g、48Hr後に0.25gを追加投入しますので初めは少なめでも大丈夫でしょう。

プラナリアZERO投入の注意事項を少々書いておきます。
・溶けにくい薬ですのでカップなどで充分に水に溶かしてから水槽に投入してください。それでも投入直後は水槽が白濁します。
・付属スプーンが一杯0.5gとなってますが、怪しいスプーンが付属してますが要注意。特に小型水槽では必要量が少ないので投入量を少なめにするか、バケツに薬を溶いてからその半分とか1/3とかを投入するようにすると誤差が小さくできます。
・生体や水草に影響は無いと言われてますが、保証はできませんので過度な投入は控えた方が良いと思います。

駆除の効果が確認できるのは2~3週間は必要だと思います。
来週には効果を確認しながら薬剤の再投入の予定です、再繁殖が止まったことが確認できるのはもう少し先ですね。その都度レポートさせてもらいます。


オトシンネグロ&ブルーベールテール・エンゼル

生後約1ヶ月のネグロはこんな感じでした。
サテライト水槽

それから更に1ヶ月、配合飼料に餌付いてくれるようになりました。そろそろ本水槽にデビューさせる時期なんですが、水槽が決まりません。
オトシンネグロ育成水槽
育ったのは17匹、20~30匹は採りたかったのですが、次回に期待しましょう。

本当ならネグロは60cmスリム水槽でデビューさせる予定でしたが、育成中のエンゼルを入れたおかげで乳離れしたばかりのネグロをデビューさせるのはちょっと危険かな。
60cmスリム水槽
エンゼルはベールテールなんですが小さな育成水槽に長く入れて置いた関係でヒレが伸びてません。トホ(^^ゞ
これから伸びるでしょ。

ネグロと一緒にサテライト水槽で育成したエンゼルです。
ブルーベールテール・エンゼル
一足早くサテライトから出て育成水槽に入ってます。
60cm水槽に入れたエンゼルとは従兄弟の関係です。

この子の親魚です、ブルーベールテール。
頑張って産卵するのですが、産卵数が少なく更に未受精卵ばかりで増殖が見込めません。子供は偶然ゲットした虎の子の1匹。
ブルーベールテール・エンゼル
年なのかな、、吸水パイプに産み付けた卵がポロポロと落ちてゆきます。産卵数が少ないうえに着卵率も低いダブルパンチです。
このペアをあきらめて次の親魚育成にかけた方が良いのかも知れません。

60cmのスリム水槽でベールテールを育てるのは無理、水深のある水槽でゆったりとベールテールエンゼルを育てるのが夢ですね。





実家3040水槽、現状報告


実家3040水槽、3ヶ月ぶりの様子です。
ホウオウゴケが絶好調になってます、ブセ、ナナプチも好調をキープ。今ひとつなのはピグミーチェーンサジタリア。チェーン・アマゾンは撤去しました。
陰性水草にベストマッチしてきたみたいです。
3040水槽201904

流木に活着したホウオウゴケ。活着部位は広がってませんが伸びてます。
流木ホウオウゴケ活着

調子を落としてたホウオウゴケもこの水槽で養生させて調子が戻ってきました。
養生中ホウオウゴケ
ここにもヒゲ苔がポツポツ、、処理してやらねば、、(^^ゞ

溶岩板に活着させたホウオウゴケは覆いつくす所まで来てます。
ホウオウゴケ
勢いが良すぎるのか、後ろ方は線の細いホウオウゴケが出てます。
ウォーターフェザーみたいな葉っぱです。。混ざってないと思うんですけど。

アヌビアス・ナナプチ、調子が悪いわけではありませんが一気に増殖するほどでもありませんね。調子を保ちながらポチポチ新芽が出るような状態です。もう少し増殖速度を上げて欲しいところです。
アヌビアスナナプチ
一週間前にトリミングしてます。変な方向に伸びた茎を切り落として別の所に差し戻し、石の上に綺麗に乗って欲しいんです。

アヌビアス・ランケオラータは調子今ひとつ、新芽はポツポツ出ますが勢いが無い、葉っぱが小さいです。古葉を落としたこともあって一回り小さくなりました。
アヌビアス・ランケオラータ


ミクロソリューム・本ナロー
ゆっくりですが増殖してます、でも葉っぱが小さいのが気になります。
ミクロソリウム・本ナロー

ブセ・クダガン、リング濾材に差し込んで沈めているだけですが、脇芽も出て少しずつ成長してますが、ちょっと色が悪いかな。
ブセファンドラ・クダカン

ブセ・ティアブルー、好調をキープしてますが、、成長遅いよな。
ブセファンドラ・ティアブルー


ピグミーチェーンサジタリア、針状のヒゲ苔が出始めてます、古葉は切り落とすのですが株が小さいので一気に切り落とせないのがつらいところ。
ピグミーチェーンサジタリア
それでもリードを伸ばして増殖してますのでもう少し様子見です。

ミナミヌマエビがこの3~4ヶ月生まれてません、スイッチがどこにあるか分かりませんがそろそろ爆殖モードに入れてやりたいところ、何か仕掛けて見ますかね。

どうでも良いようなブログですが、こんなことでも記録しておかないと後になってから困るんですよ。半年、1年前の水草の様子を後から思い出すことは難しいですよ。

この水草の最大の問題はスネール。カワコザラガイが爆殖中、今回の写真にもちょくちょく写ってるんですが、こいつらを駆除しないと気持ちよく楽しめません。
駆除作業は別の水槽でお試し中ですが、近日中にこの3040水草でも駆除をやってみます。






最新コメント
記事検索
ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ